プライバシーポリシー

東京光電 株式會社(以下「當社」といいます)は、個人情報がご利用者の重要な情報資産であることを認識し、個人情報の保護に関する法令を遵守するとともに、ご利用者のプライバシーに関する権利を尊重し、以下のプライバシーポリシーに則り、ご利用者の個人情報の適切な保護並びに取り扱いを行います。

【個人情報とは】
當社における個人情報とは、「當社が提供するサービスのご利用にあたり、ご利用者より提供していただく、氏名、住所、電話番號その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいいます。
【個人情報の利用目的について】
當社は、利用目的を出來る限り限定したうえ、あらかじめ利用者本人の同意を得た場合及び個人情報の保護に関する法律、その他法令により例外として取り扱うことが認められている場合を除き、以下の利用目的の範囲內で個人情報を利用します。

  • お問い合わせ內容に関する確認
  • お問い合わせやご相談に対する回答
  • 掲示板、情報等のコンテンツ投稿の表示內容の確認
  • 當社並びに當社の業務提攜先のサービス改善や新サービスの開発、実験及び検証
  • 當社並びに當社提攜先の新商品?新サービス?新機能のご紹介
  • 當社並びに當社提攜先のセミナー?キャンペーン等各種イベントのご案內
  • 當社並びに當社提攜先のアンケート、オンライン調査などのマーケティング活動の実施、及びそれに伴う素材または謝禮の送付
  • ご請求資料やイベントの參加チケット、プレゼント?キャンペーン等の特典賞品の発送
  • 商品?サービス等に係る売買等の取引の仲介?取次サービスの提供
  • メンテナンス、システム障害発生などのご案內
  • 個人を特定できない形式による利用者の統計データ?資料の作成、開示
  • 顧客満足度の向上
  • 當社が第三者から委託された業務の実施
  • 當社への採用応募者の採用選考、お問い合わせの回答、採用後の人事管理
  • 上記目的を実施するための電子メール?メールマガジン?ダイレクトメール?電話?FAX等の配信?発送
【第三者への提供?開示について】
當社は、取得した個人情報を、以下のいずれかに該當する場合を除き、いかなる第三者にも提供または開示しません。

  • 利用者ご本人の同意がある場合
  • 利用者ご本人にサービスを提供する上で必要となる業務提攜先または業務委託先に開示する場合
  • 法令等に基づき開示?提供が義務づけられるなど正當な理由がある場合
  • 人の生命、身體または財産の保護のために必要な場合であって、利用者ご本人の同意を得ることが困難な場合
  • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者ご本人の同意を得ることが困難である場合
  • 國の機関若しくは地方公共団體またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者ご本人の同意を得ることにより當該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
  • 當社が提供するサービスの全部または一部の事業譲渡等、事業の承継に伴って事業承継先に開示する場合
【安全管理について】
當社ではご利用者からお預かりした個人情報に対して、セキュリティ対策等の安全対策を実施し、個人情報の紛失、破壊、漏洩、改ざん、不正アクセスを防止することに努めます。
【個人情報に関する禁止事項】
  • 個人情報の利用目的外での利用は行いません。個人情報の所定の利用場所からの持ち出し、外部への送信など、個人情報の漏洩行為について萬全の措置をとります。
  • 以下の各事項に関する個人情報の取得、利用、提供については行いません。
    • 思想、宗教、人種?民族、身體障害?精神障害、犯罪歴など社會的差別に関する事項
    • 保健醫療?性生活関連事項、勤労者の団體権?団體行為の関連事項
    • 示威行為?請願権など政治的権利行使の関連事項
【外部委託について】
當社は、業務を円滑に遂行するために個人情報の取り扱いの全部または一部を外部の事業者に委託する場合があります。外部委託を行う場合には、出來る限り範囲を限定し業務を委託するようにしています。
【個人情報の開示?訂正?削除要請】
當社は、個人情報に関する個人の権利を尊重し、個人情報の開示、訂正、削除等の要請に対し、ご本人であることを當社にて確認できた場合に限り、合理的な期間、妥當な範囲內でこれに応じます。
【利用停止について】
當社は、本プライバシーポリシーに違反して個人情報が利用されまたは第三者に提供されているという理由によって、利用者ご本人から當該利用または第三者への提供の停止を求められ、その求めに正當な理由があると判斷した場合には、違反の是正に必要な限度でご利用または第三者への提供を停止します。ただし、多額の費用を要する場合その他利用または第三者への提供の停止を行うことが困難な場合であって、ご利用者の利益を保護するために別途必要な措置をとるときを除きます。
【プライバシーポリシーの変更について】
當社では、今後も個人情報保護に萬全を期すべく、及び法令の変更に伴い、利用者の事前の了承を得ることなく及び事前の予告なく、隨時本プライバシーポリシーを適宜改定していきます。
なお、改定更新した本プライバシーポリシーは速やかに當ウェブサイトに掲載してお知らせしますことをご了承ください。
また、ご利用者が本プライバシーポリシーの変更後に當社が提供するサービスを利用することにより、本プライバシーポリシーの変更內容を承諾したものとみなします。
【個人情報の開示等に関するお問合せ窓口について】
當社が提供するサービス並びに當ウェブサイトにおけるプライバシーポリシー及び個人情報の取り扱いに関するご意見、ご質問などは、お問い合わせフォームから、「個人情報擔當者」までお寄せ下さい。
よろしくお願い申し上げます。

2015年9月7日 制定

pagetop